ポケモンBW Lv.1パにLv.50を1匹入れてランダムマッチ



Lv.1

Lv.1

Lv.1

Lv.1

Lv.1

Lv.50

この6匹でBWランダムマッチに潜った動画を過去に挙げているので紹介する。
「Lv.1パにLv.50を1匹入れてランダムマッチ」youtube再生リストはこちら

Lv.50を1匹入れるとして、なぜヒードラン採用?

・Lv.1ポケモンたちが強烈に誘うパルシェン,チラチーノの連続技がすべて等倍以下・全般的に有利。
・Lv.1ポケモンたちが強烈に誘うユキノオーに全般的に有利。
ココドラモンメンエルフーンが誘う霊(がむしゃら無効)に全般的に有利。
モンメンエルフーンが誘う草(やどりぎのタネ無効)に全般的に有利。
クヌギダマが選出を強いる鋼,毒(鋼・毒=どくどく無効)に全般的に有利。
クヌギダマノズパスココドラが誘う技である、おにびどくどく無効
・弱点の水,闘,地の連続技はマイナーでLv.1ポケモン側にも突破の芽がある。

編成

再戦も考慮し若干構成を変えていた。

クヌギダマ

クヌギダマLv.1 がんじょう @きのみジュース (ラムのみ/ゴツゴツメット)
いたみわけ どくどく どくびし まもる

いたみわけ連発→どくどくまもるで無対策の敵を1匹倒す性能を持つ。
初手の敵の攻撃はきのみジュースでいなし、どくびしを撒きたい。

クヌギダマ活躍戦。


モンメン

モンメンLv.1 いたずらごころ @きあいのタスキ (ひかりのこな)
がむしゃら やどりぎのタネ みがわり アンコール (いばる)

きあいのタスキを盾に、初手からがむしゃらかやどみがを仕掛ける。
ひかりのこな持ちの場合は、みがわりを連発し、技が外れたらやどみが。
最大HPが11のため、みがわり消費HPは2のみ。最大HPからみがわりを5回可能。

モンメン活躍戦。


ココドラ

ココドラLv.1 がんじょう @かいがらのすず (きのみジュース)
がむしゃら メタルバースト すなあらし まもる (ほえる)

クヌギダマどくびしを撒いた上でのがむしゃら×かいがらのすずは全抜き性があるが、
当然のようにメタを張られている。相手の手持ちに霊がいる時点で基本的には選出しない。

ノズパス

ノズパスLv.1 がんじょう @オレンのみ
いたみわけ ボルトチェンジ にほんばれ どくどく (マジックコート)

ヒードランの攻撃圏内に入るまでいたみわけで削る。
やどりぎのタネを撒いてある敵に対し後出し(死に出し)すると、がんじょうを盾に交代を強い、
交代先にどくどくを入れられ、そのままいたみわけで突破を狙える。
ボルトチェンジヒードラン無償降臨、きあいのタスキ潰し、ちょうはつ対策など使用場面が多い。
にほんばれユキノオー対策に加え、ヒードランの全抜きを補助する技にもなる。

ノズパス活躍戦。


エルフーン

エルフーンLv.1 いたずらごころ @ふうせん
がむしゃら やどりぎのタネ みがわり アンコール

ヒードランが誘う地面技に対しふうせんで無償降臨し、アンコールがむしゃらの2択を押し付ける。
見せ合い画面では見えない地面対策となるため、再戦でもない限り無償後輪はまず決まる。
じしんと先制攻撃技を両立するポケモンは無理だが、対象ポケモンがほとんどいないため割り切り。

エルフーン活躍戦。


ヒードラン

ヒードランLv.50 もらいび @こだわりスカーフ
マグマストーム だいちのちから りゅうのはどう あくのはどう

全動画共通で、特攻特化(耐久無振りオノノクスりゅうのはどうで確定1発)・最速チラチーノ抜き以上。
基本的にはLv.1ポケモンで削った上で全抜きさせる (が、そうも言っていられない)。
強烈に誘うパルシェンに対面でからをやぶるをさせないため、マグマストームは必須。